8月17日(火)、当施設で清掃業務に従事している職員1名から、新型コロナウィルスの感染が確認されましたが、それ以降、利用者及び職員から感染者は出ておりません。
また、川口保健所から、利用者及び職員は全員濃厚接触者に該当しないとの見解をいただきました。
その後の対応としまして、入所者全員に抗原検査(8月20日)、職員全員にPCR検査(8月11日以降)を実施し、全員の陰性が確認できております。職員については、17日以降も再度PCR検査を実施しておりますので、結果が出次第ご報告させていただきます。
皆様にはご心配をおかけしますが、今後とも職員一同、感染対策に万全を期して参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【新型コロナウィルス・2報】(令和5年4月5日現在)
当施設内で、令和5年3月17日から発生しました新型コロナウィルスですが、
令和5年3月30日(木)をもって、すべての感染者の療養期間が終了致しました。
【新型コロナウィルス感染・終息・2報】
皆様にご心配・ご迷惑をお掛けしましたことについて深くお詫びを申し上げますとともに、
これからもより一層の感染対応に努めて参ります。
令和5年4月5日
社会福祉法人 水梅会
理事長 小山 順三
【新型コロナウィルス陽性者の発生】
令和5年3月17日(金)、当施設の本館2階で新型コロナウィルスの陽性が、特養入所者、ショートステイ利用者及び職員から確認されました。
管轄保健所と連携し、皆様に安心してご利用頂けるよう、感染拡大防止に努めて参ります。
ご迷惑、ご心配をお掛け致しまして、大変申し訳ありません。
【令和5年3月17日新型コロナウィルス陽性者発生】
令和5年3月20日
社会福祉法人 水梅会
理事長 小山 順三